●特徴●
2年間で 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士 の資格が目指せる!
卒業と同時に保育士資格・専門士(大学3年次に編入可)取得が可能!
様々な学費サポートで、あなたの学びをサポートします!専門実践教育訓練給付金対応!
講師やスタッフと距離が近くて安心!
●お知らせ●
| 2025.10.31 11月29日(土)イベント「絵本の世界に飛び込もう!」開催♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 たくさんのご参加をお待ちしています。 |
| 2025.10.31 11月の通常オープンキャンパスは8日(土)、15日(土)、29日(土)に開催いたします。ご予約お待ちしております♪ |
| 2025.10.1 高校生 学校推薦・指定校推薦入試の出願受付を開始しました。 ネット(web)出願も受け付けております。たくさんのご出願をお待ちしております! |
| 2025.9.28 10月の通常オープンキャンパスは4日(土)、18日(土)、26日(日)に開催いたします。ご予約お待ちしております♪ |
| 2025.9.11 10月4日(土)、18日(土)イベント開催♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 たくさんのご参加をお待ちしています。 |
| 2025.9.1 こども福祉学科にて、高校卒業者(見込者を含む)対象のAO入試出願受付を開始しました。 AOエントリーで合格されている方のご出願をお待ちしております。 |
| 2025.8.27 2026年度こども福祉学科「留学生AO入試」は、明日8月28日(木)がエントリー締切です。ご希望の方はお急ぎください。 |
| 2025.6.16 『パンフレット・募集要項』ページに「こども福祉学科」(通学制)の『高校卒業者対象』、『留学生対象』、『留学生AO入試』の募集要項を掲載しました。 こちら⇒ 『パンフレット・募集要項』ページ からご覧ください。 |
| 2025.6.1 6月1日(日)よりAO入試のエントリーを開始します。エントリーをお待ちしております。 ※オープンキャンパスに参加するとエントリーできます。 |
●学び●
現場経験の豊富な講師により、専門的な知識を習得できる。
他校よりも多くの実技科目を取り入れ、より実践的な即戦力を高めます。
10日間・80時間の実習が2年間で計3回あります。それぞれ保育所実習と施設実習が1回ずつ、最後の実習では保育所実習・施設実習からどちらかを1つ選択し実習に行きます。


●入学資格●
高等学校卒業あるいは2026年3月卒業見込みの人及び同等以上の学力があると認めた人。
●出願期間●
①高等学校在学中の方は、10月1日から出願受付開始。(AO入試は9月1日から受付開始)
※エントリーは6月1日から受付を開始しております。
②高等学校在学中以外の方は、7月1日から出願受付開始。(社会人・リカレント入試は随時受付)
出願締切は、各試験日前日の午後5時まで必着。但し、事情により遅れる場合はご連絡ください。(試験日はお問い合わせください)
●募集学科・修業年数・定員●
課程…社会福祉専門課程
学科…こども福祉学科
修業年限…2年
募集定員…40名
●オープンキャンパス●
<模擬授業イベント>
『絵本の世界に飛び込もう!』
[日時]11月29日(土)13:30~(60分程度)
[場所]日本メディカル福祉専門学校 保育学舎
[参加費]無料
子どもが大好きな絵本!引き込まれる理由とは?絵本の選び方や読み聞かせのコツもお伝えします!
大型絵本や紙芝居にも見て、触れてみませんか?大人になってから触れる絵本、とっても奥深いですよ♪
1.こども福祉学科の特徴
2.保育士をめざすカリキュラムの紹介
3.保育士資格の活かし方
4.学費サポート制度について
5.卒業後の就職
6.質疑応答 など
●ギャラリー●
●学校法人 瓶井学園●