●特徴●
2年間で 保育士・幼稚園教諭・社会福祉士 の資格が目指せる!
卒業と同時に保育士資格・専門士(大学3年次に編入可)取得が可能!
様々な学費サポートで、あなたの学びをサポートします!専門実践教育訓練給付金対応!
講師やスタッフと距離が近くて安心!
●お知らせ●
2025.4.1 出願受付は4月15日(火)必着 まで! 2025年度の出願期間を延長しています。 まだ今年4月入学に間に合います!お早めにご出願ください。 ご不明点は教務課までお気軽にお問い合わせください。TEL:06-7492-4009 |
2025.4.1 4月の通常オープンキャンパスは5日(土)、19日(土)、27日(日)に開催いたします。ご予約お待ちしております♪ |
2025.3.26 出願期間延長のご案内 こども福祉学科(通学)では、2025年度の出願期間を延長します。 延長出願期間:2025年4月1日(火)~4月15日(火)必着 ご出願を検討いただいている方はお早めにご出願をお願いします。 ご不明点は教務課までお気軽にお問い合わせください。TEL:06-7492-4009 |
2025.3.17 4月5日(土)・19日(土)イベント開催♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2025.3.1 3月の通常オープンキャンパスは1日(土)、15日(土)、29日(土)に開催いたします。ご予約お待ちしております♪ |
2025.2.19 3月1日(土)・15日(土)イベント開催♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 |
2025.1.30 2月の通常オープンキャンパスは1日(土)、11日(火・祝)、15日(土)に開催いたします。ご予約お待ちしております♪ |
2025.1.6 新年あけましておめでとうございます。 教職員一同 学生の皆様と共に歩んでまいります。 本年もよろしくお願いいたします。 |
●学び●
現場経験の豊富な講師により、専門的な知識を習得できる。
他校よりも多くの実技科目を取り入れ、より実践的な即戦力を高めます。
10日間・80時間の実習が2年間で計3回あります。それぞれ保育所実習と施設実習が1回ずつ、最後の実習では保育所実習・施設実習からどちらかを1つ選択し実習に行きます。
●入学資格●
高等学校卒業あるいは2025年3月卒業見込みの人及び同等以上の学力があると認めた人。
●出願期間●
①高等学校在学中の方は、10月1日から出願受付開始。(AO入試は9月1日から受付開始)
※エントリーは6月1日から受付を開始しております。
②高等学校在学中以外の方は、7月1日から出願受付開始。(社会人・リカレント入試は随時受付)
出願締切は、各試験日前日の午後5時まで必着。但し、事情により遅れる場合はご連絡ください。(試験日はお問い合わせください)
●募集学科・修業年数・定員●
課程…社会福祉専門課程
学科…こども福祉学科
修業年限…2年
募集定員…40名
●オープンキャンパス●
『自分に合う学校探し、お手伝いします!~入試対策+個別相談会~』
[日時]4月5日(土)10:30~/13:30~(各60分程度)
[場所]日本メディカル福祉専門学校 保育学舎
[参加費] 無料
「保育・福祉に興味がある!」
「自分に合う学校を見つけたい!」
「入試方法・対策は?」
入試に必要な志望理由書の書き方や、 面接練習も行います!
模擬授業イベント『絵本の世界に飛び込もう!』』
[日時]4月19日(土)13:30~(60分程度)
[場所]日本メディカル福祉専門学校 保育学舎
[参加費] 無料
子どもが大好きな絵本!引き込まれる理由とは?絵本の選び方や読み聞かせのコツもお伝えします!
大型絵本や紙芝居にも見て、触れてみませんか?大人になってから触れる絵本、とっても奥深いですよ♪
1.こども福祉学科の特徴
2.保育士をめざすカリキュラムの紹介
3.保育士資格の活かし方
4.学費サポート制度について
5.卒業後の就職
6.質疑応答 など
●ギャラリー●
●学校法人 瓶井学園●