●お知らせ●
2025.4.9 | ~2025年度 保育士科 特例科目等履修 開講について 「保育士科特例科目等履修」の来年度(2025年度)開講については、現在未定です。 開講する場合には、当ホームページなどでご案内いたします。 |
2024.6.17 | ~2024年度 保育士科 特例科目等履修 出願期間【終了】のご案内~ 〈2024年度6月開講コース〉保育士科特例科目等履修の出願期間を終了しました。 多数のご出願ありがとうございました。 |
●入学資格要件●
♪ 幼稚園教諭免許取得済
♪ 幼稚園教諭免許取得後の実務経験「3年以上かつ、4320時間以上」※対象施設は表1参照
表1 特例制度対象施設一覧 |
---|
① 幼稚園(特別支援学校幼稚部を含む) |
② 認定こども園 |
③ 保育所 |
④ 小規模保育事業 |
⑤ 事業所内保育事業 |
⑥ 公立の認可外保育施設 |
⑦ 離島その他の地域において特例保育を実施する施設 |
⑧ 幼稚園併設型認可外保育施設 |
⑨ 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設 |
詳細は、こちら[一般社団法人 全国保育士養成協議会]のページ |
●カリキュラム●
4科目・5本のレポートを既定の期間内に提出します。
400字詰め原稿用紙2枚~3枚にまとめます。
乳児保育を履修される方は、2日間、学校で授業を受けます。
●2024年度開講について●
●SNS●
��初年度授業料から5,000円免除��
— 日本メディカル福祉専門学校 こども福祉学科・保育士科 (@hoikukamei) 2020年12月17日
��早期出願者授業料免除制度��
日本メディカル福祉専門学校 保育士科(通信制)では、1月15日(金)まで4次選考の出願を受け付けています❣️
4次選考までの出願でしたら初年度授業料から5,000円免除となりますので、お早目の出願をお勧めいたします��
●学校法人瓶井学園●
学校法人 瓶井学園